戦士ソロ攻略実践 ※準備中
- 敵の感知について、特に明記のない限りは、視覚。
- とっさに使う場合がありえる魔土器の位置
- 敵石化:一番下の、一番右(左から4番目)
- 形態変化:敵石化の上(2段目、左から4番目)
~70Fまで
- タンクなら大きなミスが無い限り、余裕。
- アイテムは温存する。
70Fボス:ケンコ
- 突進攻撃のAoEが表示されたら、ミニマム床に入る。
- 突進からの捕食をミニマムで回避したら、すぐにミニマム床から出る。
71~80F
- ここ以降は...
- リレイズ使用。
- 時間の余裕はない。急ぐ。
- 天之秘薬がぶ飲み。
- 財宝感知使う。(お宝が欲しいなら)
- アイテムはできるだけ温存する。
接近感知型
- イチジャマ(レイス型)
- ジュジシ(グリフィン型) ※巡回
要チェックな敵
- イチジャマとユキトカゲは、発見されてなくても遠隔で攻撃飛ばしてくる。事故の原因になりうるので発見したらできるだけ倒しておく。
- ジュジシ(グリフィン型) ※巡回
- マンモス
- 前方範囲攻撃直後に前方攻撃をしてくるので、AoE回避後に敵の目の前に移動しないように注意。
- トウフ
- ユキオトコ
- ヤク
80Fボス:カジガカカ
- 氷玉に警戒(近づかない)
- 強化無しで10分程度かかる
81~90F
- 時間がかなりきつい。敵選ぶ必要あり。
- アイテムはできるだけ温存したいが、やばいときは使う(死ぬよりはマシ)
接近感知型
積極的に狙う敵
- ムカイイヌ(キマイラ型)
- マタンガ
- ゴズ(ミノタウロス型):スワイプは予兆なし前方範囲
- ヒトツメ(サイクロプス型):スイングは予兆なし敵中心範囲
- リュウコツ:常時遠隔で攻撃を飛ばしてくるので見つけたら倒しておく。
- コウキ
なるべくスルーした方がいい敵
- ガルラ ※巡回
- ロウエン(ゴリラ型)
- シンゼイ ※巡回
- リュウジン
- エンコウ
- アララギ(グゥーブー型)
- ラセツ(マンティコア型) ※巡回
- リッパークロウは予兆なし前方範囲
- 最初の30秒がバフ乗ってて強い
90Fボス:オンラ
- 砂玉は北東に安置あり。マーカーを置いて分かりやすくしておき、南西で戦い、エンシェントクエイガが来たら北東へ走る。
- 自己強化や敵弱体(中段右端)をフルで使っても10分弱はかかる。残り時間が少ない場合、魔石(オーディンなら一撃)を使う。
91~99F
- 銀箱はできるだけ取り、金箱はミミック警戒。
- アイテム温存できている場合の理想形
- 91F:次フロア用に財宝増加。呪印解除+運気上昇+魔石。
- 92F:サイトロ+石化。極力寄り道せずさっさと突破する。
- 93F:次フロア用に財宝増加。呪印解除+運気上昇+魔石。
- 94F:サイトロ+石化。極力寄り道せずさっさと突破する。
- 95F:次フロア用に財宝増加。呪印解除+運気上昇+魔石。
- 96F:次フロア用に敵排除→敵変化。サイトロ+石化。極力寄り道せずさっさと突破する。
- 97F:次フロア用に敵排除→敵変化。強化・弱体等、全てのアイテムを駆使して突破する。転移の石塔が起動次第バニシュ。
- 98F:次フロア用に敵排除→敵変化。強化・弱体等、全てのアイテムを駆使して突破する。転移の石塔が起動次第バニシュ。
- 99F:強化・弱体等、全てのアイテムを駆使して突破する。転移の石塔が起動次第バニシュ。
接近感知型
積極的に狙う敵
- ヌツヘツホウ(白):ストーンは視線切り
- ヌツヘツホウ(モンク)赤色?:フットワークはスタンで止める
- キョウゾウ:常時遠隔で攻撃を飛ばしてくるので見つけたら倒しておく。
- シュワブチ:詠唱の早い攻撃がある。動きながら戦う。
ヤバイ敵 ※絡まれたら形態変化などで倒す
- クビナシ(首無し) ※巡回
- ジンバ(人馬)
- ヌツヘツホウ(戦士)青紫色?
- ドードー
その他の敵は防御強化必須
- ジャキ
- テンマ(黒いペガサス) ※巡回
- 超広範囲AoEに警戒
- クェーサーは予兆無しの直線範囲
- クロキシ 接近感知
- ミフネ
- ゴズ ※巡回